翻訳と辞書
Words near each other
・ 第16方面軍 (日本軍)
・ 第16旅団
・ 第16族の元素
・ 第16族元素
・ 第16普通科連隊
・ 第16機械化歩兵師団 (ギリシャ軍)
・ 第16次西成暴動
・ 第16次釜ヶ崎暴動
・ 第16次長期滞在
・ 第16潜水艦戦隊 (ロシア海軍)
第16独立特殊任務旅団 (ロシア陸軍)
・ 第16猟兵大隊 (フランス軍)
・ 第16砲兵群 (フランス軍)
・ 第16装甲擲弾兵旅団 (ドイツ連邦陸軍)
・ 第16軍
・ 第16軍 (ドイツ軍)
・ 第16軍 (日本軍)
・ 第16軍団 (北軍)
・ 第16集団軍
・ 第16飛行団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第16独立特殊任務旅団 (ロシア陸軍) : ウィキペディア日本語版
第16独立特殊任務旅団 (ロシア陸軍)[だい16どくりつとくしゅにんむりょだん]

第16独立特殊任務旅団(;略称)は、ロシア陸軍の旅団級特殊部隊。
== 歴史 ==

*1963年1月1日:旅団編成
*1972年:モスクワ州、リャザン州、ウラジーミル州、ゴリコフ州の火災に災害派遣。この功績に対して、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国最高会議幹部会名誉賞状を授与される。
*1985年~1988年:第370独立特殊任務支隊をアフガニスタンに派遣
*1992年:第370、第669独立特殊任務支隊が、タジキスタン領内の軍事・国家施設の警備を遂行
*1995年:第1次チェチェン戦争に参加
*1999年:第664独立特殊任務支隊が北カフカースで任務遂行
旅団からは、4人のロシア連邦英雄アレクセイ・トゥーチン少佐、アレクセイ・ロージン上級中尉、ドミトリー・エリストラトフ大尉、アンドレイ・サマンコフ上級中尉)が輩出している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第16独立特殊任務旅団 (ロシア陸軍)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.